-
ナチュラルテイストなアクセサリー教室の名刺はふんわり可愛く
ナチュラルなテイストにピッタリな
ファブリック風がアクセントのかわいい名刺です。神奈川県相模原市の、レジンアクセサリー教室 R*miyu Handmade club様
環境に配慮した国産の木材からできた木枠をメインに
お花を使ったナチュラルなアクセサリーを作る少人数女性向けの教室をされています。
ブログ:https://ameblo.jp/handmade-club-miyuna
Instagram:https://www.instagram.com/handmade.club.miyuna/表面にはメインの写真と、基本情報が入ってスッキリ見やすく
裏面には詳細な情報がたっぷりと載せられるデザインです。裏面の写真の下のキャプションには、
素材の特徴や、質感、こだわりなど
見た目だけでは伝わらないことを入れるのがポイント。講師の方なら、活動場所を明記するのがオススメです。
どこでレッスンを受けられるのか?
いつやっているのかといった情報は
いざ「習ってみたい」と思った時に
最重要なポイントですよね。今回は添削サービスもご利用いただき、
そんな部分のアドバイスをさせてもらいました。
通常の名刺と違って、文章量が多いので
原稿を考えるのはちょっぴり悩ましいところだと思いますが
具体的な内容を盛り込むことで、より伝わりやすい名刺になりました。とてもすてきなチラシ名刺を作っていただいて、うれしいです。
テンプレートも見やすく、ZOOMでの打ち合わせは、その場での変更など、出来上がっていくところが見れて、よかったですさらにZoomでのオンライン打ち合わせで細かな調整。
ブランド名の「R*miyu Handmade club」は文字数が多め。
そこで、文字を1行で表記したものと2段にしたものをご用意
さらにブログなどを拝見して書体も提案させていただいたので
お話をしながらの確認。オンラインでは画面共有という機能を使って
ご要望を伺いながら調整をしていく様子を
リアルタイムで確認していただけるので
完成までがとってもスムーズです。イベントに出店した際に設置していらっしゃいました。
「小さなチラシみたいな名刺」は、チラシと名刺の良いとこ取り
スペースを取らずに置けて、小さいからお客様のお持ち帰りにも
じゃまにならない!のが良いんですよね。さらに情報もしっかり記載されて伝わりやすいから
後からでも思いでしたもらいやすい。
だから、後からでも利用してみたいに繋がりやすい!!ぜひぜひ、たくさんご活用してくださいね。
初心者さんでもかわいいアクセサリーが作れる
レジンアクセサリー教室 R*miyu Handmade club
小田急線/相模大野/町田にてレッスンをされています。
詳しくはhttps://ameblo.jp/handmade-club-miyuna両面フルカラーで、華やかな名刺はついつい持ち帰りたくなりますよね。
文章と写真で作品の魅力を伝えられるチラシ名刺なら、
お客様がお家に帰ってからも思い出してもらいやすい。
「やっぱりあれ欲しいな」「習ってみたいな」そんな時に
すぐにアクセスできる道しるべになってくれます。「小さなチラシみたいな名刺」はminneにて受付中
-
あざやかな色が魅力なこだわりの革職人さんの名刺
大人の女性に人気
職人によるこだわり革製品ブランドさんの名刺です。カラフルな本革を使った、バッグや財布、革小物のCOBAさん
シンプルでスタイリシュでありながら
機能性を備え、毎日使いたくなるデザインと
独特のカラー使いの組み合わせさらには手縫いの風合いと丁寧な製法で
既製品やブランド品では物足りない
オトナの女性にファンが多いブランドなんです。今回打ち合わせでは、COBAさんのブランドイメージに合う
テンプレートを選ぶところからご相談させていただきました。ちいさなチラシみたいな名刺のテンプレートデザインは
可愛いポップなイメージのものが多い印象ではありますが
その中から、比較的シンプルな背景で上品なイメージに
仕上がるものをいくつかご提案させていただきました。COBAさんならではの、カラフルな革アイテムが
引き立つような素敵な名刺に仕上がりました。名刺って名前(ショップ名)を書いてあるだけのイメージが強くて
頂いても後から見返すって僕自身も中々無いし
この人誰だっけ?って思い出せない事も多いのですが、
それだと少し勿体無いなぁって以前から感じていたのですが、
うちこラボさんの名刺を見た瞬間、
これらの悩みが全て解決するなぁと感じて申し込みました。そんなご感想もいただきました。
ちいさなチラシみたい。ならではの部分を
気に入って、評価してくださってとても嬉しいです。お手元に届くとすぐにつぶやきもされいて
「早く配りまくりたい」とのお言葉!!
こんな風に思っていただけたなんて感激です。COBAさんの革アイテムは
minne、Creemaの他、丁寧な聞き取りをもとに制作する
オーダーメイドなどでも手にすることができるのですが
発送の際には、名刺を添えてくださっているそうです。COBAさんの作品は、色がとっても綺麗で
すごく元気をもらえるようなものばかり
これからも、たくさんの方の元に届くのだと思います。
そのときに、名刺でCOBAさんの魅力をさらに伝える
お手伝いができたら嬉しいです。基本情報にプラスして
文字や写真を掲載するから小さなチラシみたい
作家さんなら作品発送の時に添えるものオススメです。作品の写真やセールスポイントに、
次はこれも欲しいって思ってもらえる。
製作のこだわりに、あなたから欲しいって思ってもらえる。
そんな名刺ができあがります。